彩球オーディオ俱楽部 第69回新春発表会に行ってきました

f:id:bluebaffle:20200125190833j:plain

彩球オーディオ俱楽部

彩球オーディオ俱楽部の第69回新春発表会に行ってきました。テーマは、「スピーカー再生方式のバラエティを楽しむ」です。

作品(1)小型ウッドホーンとTQWTによる2ウェイ

f:id:bluebaffle:20200125191526j:plain

f:id:bluebaffle:20200125191647j:plain

f:id:bluebaffle:20200125191734j:plain

ユニットはフォステクスFE168NSとフォステクスD1405とのことです。音質はとても落ち着いて安定しており、製作者の方の優しい性格が滲み出ているような音でした。驚いたのは使用しているアンプがアムレックの30ワットのデジタルアンプとのことで、大きな会場でも大変立派な再生をしていたことです。

作品(2)マルチ駆動3ウェイ全指向性スピーカーシステム

f:id:bluebaffle:20200125192617j:plain

ユニットは、10センチウーハー、8センチフルレンジ、20mmドームツイーターです。すごいところは、スピーカーに、3ウェイチャンネルデバイダーと、3チャンネル分のパワーアンプを内蔵しているところです。音質はとても広い音場です。そしてマルチアンプ方式の良さで音が非常にクリアです。ただ、クラシック音楽ダブルベースの音域は難しいかもしれません。

作品(3)30㎝ウーハー用いた小型3Dシステム

f:id:bluebaffle:20200125193801j:plain

f:id:bluebaffle:20200125193848j:plain

ユニットはパイオニアPE-16,ツイーターは聞きそびれました。

f:id:bluebaffle:20200125194148j:plain

スーパーウーハーのユニットはJBL D123とのことです。スーパーウーハーの有り無しで音質の比較をしていましたが、どちらもよい音でした。

作品(4)大型朝顔ホーンシステム

f:id:bluebaffle:20200125194522j:plain

ユニットは、後ろのウーハーがヤマハのプロ用、中域はJBL LE85と朝顔ホーン(自作されたとのことです)、高域ツイーターはJBL075です。

f:id:bluebaffle:20200125195053j:plain

すごいネットワークです。

音質は、私自身が今まで聞いたことのあるホーンシステムの中で、一番素晴らしい音でした。まるで蓄音機のようなホーンから、等身大のトランペットとサキソフォンが現れていました。製作した方の思いが伝わるすごい再生音でした。

その他、磁石を巻いたスピーカーケーブルの試作品の視聴や、

f:id:bluebaffle:20200125200310j:plain

モノラルレコードの視聴など、盛りだくさんの内容でした。

とても有意義な時間を過ごさせていただきました。次回も是非参加したいと思いました。

今回の発表会の入力機器は、

f:id:bluebaffle:20200125204612j:plain

アナログプレーヤーがヤマハGT-750、カートリッジはデノンDL-103、DL-102(モノラル)、昇圧トランスはEMT T-890でした。

f:id:bluebaffle:20200125204956j:plain

CDプレーヤーはデノン DCD-S10Ⅲでした。

f:id:bluebaffle:20200125205144j:plain

プリアンプは真空管式とのことです。

f:id:bluebaffle:20200125205258j:plain

電源コンディショナーはラックスの製品が使用されていました。