2020-01-01から1年間の記事一覧

テレビ台として、カラーボックスを置きました。

テレビ台として、カラーボックスを置きました。音質のことを考えたら本当は置きたくありません。しかし、生活のスペースを確保するためにはやむを得ない事です。振動対策のため、底板には防振ゴムを8箇所敷いています。 カラーボックスなら、テレビ台だけで…

スピーカーの振動対策としてソルボセインを敷いてみます

通常は小音量でしか聴けないので、低音の増強のためにスピーカーを床にベタ置きしていましたが、やはり床の振動が気になってきました。 トリオLS-1000 そこで、4㎝×4㎝、厚さ約1センチのソルボセインを敷いてみます。 ソルボセイン 完全ではありま…

トリオKA-900とLS-1000を通常の接続で聴いてみます

トリオKA-900とLS-1000を通常の接続で聴いてみます。スピーカーコードはオーディオテクニカの1メートル290円のコードです。KA-900はジャンク品でしたので心配していましたが、音は正常に出ました。 トリオKA-900 トリオKA-90…

トリオ KA-900(ジャンク品)を購入しました。

ハードオフでトリオ KA-900(ジャンク品)を購入しました。 トリオ KA-900 一応音は出るとのことでしたので、導入してみます。フロントのパネルはありません。 トリオ KA-900 スピーカーの接続端子がたくさんあります。 Σドライブ Σドライ…

オーディオラックとしてメタルラックを使用してみます。

近い将来、アナログプレーヤーを導入する予定です。アナログプレーヤーを設置するためにオーディオラックの必要性が出てきました。 オーディオラックはとても高価なので、強度のあるメタルラックを設置することにしました。 メタルラック メタルラック テレ…

トリオLS-1000を真空管アンプTU-870で鳴らしてみした。

トリオLS-1000を、真空管アンプTU-870で鳴らしてみました。 トリオLSー1000 真空管アンプTU-870は最大出力が2ワットです。にもかかわらず、LS-1000をこの部屋で聞くのには充分な音量が得られました。 この組み合わせでのL…

CDプレーヤーとして、ソニー DVP-SR20 を導入しました

新居で、アンプとスピーカーは準備できましたが、CDプレーヤーがまだありませんでした。CDプレーヤーはどのメーカーのどの機種を使うのかとても悩んでいました。 いつものようにハードオフを見ていたら、2,200円のDVDプレーヤーが売っていました。(ジャ…

トリオ LS-1000 スピーカーを導入(衝動買い)しました。

近くのハードオフを見ていたら、トリオ LS-1000がありました。 とても状態が良かったため、衝動買いしました。 トリオ LS-1000 トリオ LS-1000 Σドライブ LS-1000の発売当初は、凄みのある低音が印象的でした。 新居でどの様な…

エレキット TU-870 真空管アンプを新居に持ってきました。

エレキットTU-870真空管アンプを新居に持ってきました。 軽いアンプなので、カバンに入れて電車で運べました。 新たなオーディオシステムは、このアンプから始めます。 TU-870 スピーカーは、この部屋に適したものを考えています。 小型スピーカ…

単身赴任先のオーディオ(新たな楽しみ)

7月から単身赴任をすることになり、新居で生活しています。 部屋は7帖の洋室です。 単身赴任先の部屋 単身赴任先の部屋 今のところ、テレビとDVDレコーダーしかありません。 今後は少しずつオーディオシステムを揃えていきたいと思います。 集合住宅なので、…

TU-870(エレキット)真空管アンプをバックロードホーンスピーカーに接続しました

TU-870(エレキット) TU-870(エレキット)真空管アンプをバックロードホーンスピーカーに接続して聴いてみようと思います。 取り急ぎ真空管アンプの置き場所は、ソニーTA-F333ESJの上に置きます。インシュレーターとしてダイソーの…

TU-870(エレキット)真空管アンプを復活させました

TUー870(エレキット)真空管アンプ TU-870(エレキット)真空管アンプです。いつかは真空管アンプを使用してみたいという気持ちと、せっかくなら自作してみたいという気持ちで、10数年前にキットで購入し、土日の休み二日間でなんとか完成させ…

バックロードホーンスピーカー(フォステクス)の音質は、音が飛んできます!

バックロードホーンスピーカー(フォステクス) バックロードホーンスピーカー(フォステクス)を聴き始めてから約1ヶ月が経ちました。その間の印象をお知らせ致します。 部屋は和室8畳です。CDプレーヤーはケンウッドDP-7060、アナログプレーヤー…

高音質アナログレコードとしてセッションⅢ(ヤマハ)を紹介します

セッションⅢ(ヤマハ) セッションⅢ(ヤマハ)です。デジタル録音です。 このレコードの聴きどころは、何と言っても、「ネイザン・イースト」のベースです。中古レコード店で時々見かけますので、是非聴いてみてください。 このレコードには思い入れがありま…

ジム ビーム を飲んだ後の感想です

ジム ビーム ジム ビーム です。(だいぶ飲んで減っていますが・・・・) *種類・・・・・・・・・・バーボンウイスキー*度数・・・・・・・・・・40%*濃度、舌触り・・・・・・濃くはないです*甘い、辛い・・・・・・・重みのある甘さの後に辛さが来ま…

高音質アナログレコードとして、セッションⅡ(ヤマハ)を紹介します

セッションⅡ(ヤマハ) セッションⅡ(ヤマハ)のダイレクトカッティング盤です。このレコードは、かなり以前に中古レコード店で購入したものです。 聴きどころは、ドラムの音がとても抜けが良く気持ちがいいところです。サキソフォンの音は細くきつめの録音…

バックロードホーンスピーカー(フォステクス)の再生周波数帯域を確認しました

バックロードホーンスピーカー(フォステクス) バックロードホーンスピーカー(フォステクス)の再生周波数帯域を確認しました。 1kHzの信号をうるさくないボリュームに設定した後に、様々な周波数を聞きます。 低音域は、 *150Hz・・・・・よく聞こ…

バックロードホーンスピーカー(フォステクス?)をセッティングしました

バックロードホーンスピーカー(フォステクス) バックロードホーンスピーカー(フォステクス?)をセッティングしました。スピーカーの位置は、違いが解りやすいように「かんすぴ」と同じ場所に置きました。 CDプレーヤー、アナログプレーヤー、アンプ、…

バックロードホーンスピーカー(自作?)を導入してみます

バックロードホーンスピーカー バックロードホーンスピーカー(自作?)です。一生に一度はバックロードホーンスピーカーに挑戦してみたいという思いで、10年以上前にハードオフで購入したものです。(ずっと倉庫で眠らせていました・・・)スピーカーユニッ…

サントリー レッド を飲んだ後の感想です。

サントリー レッド サントリー レッド です。 *種類・・・・・・・・・ジャパンウイスキー*度数・・・・・・・・・39%*濃度、舌触り・・・・・濃度はそれほどなく、薄口です*甘い、辛い・・・・・・軽い甘さと強い辛さが同時に来ます*キレの強弱・・・…

高音質アナログレコードとして 「YMO ソリッドステート サバイバ-」を紹介します。 

YMO ソリッドステートサヴァイヴァー イエローマジックオーケストラのソリッドステートサバイバーです。このレコードはとにかく「音」がいいです。テクノポリスやライディーン等の曲が好きなら最高のアナログレコードになります。 クリアーでメリハリがあ…

ブラックニッカ スペシャルを飲んだ後の感想です

ブラックニッカ スペシャル ブラックニッカ スペシャルです。札幌の繫華街の看板で有名なので、飲んでみました。 *種類・・・・・・・・・ジャパンウイスキー*度数・・・・・・・・・42%*濃度、舌触り・・・・・とろみがあり、濃厚です。*甘い、辛い・…

カナディアンクラブ を飲んだ後の感想です

カナディアンクラブ カナディアンクラブです。 *種類・・・・・・・・・カナディアンウイスキー*度数・・・・・・・・・40%*濃度、舌触り・・・・・濃いです とろみがあります*甘い、辛い・・・・・・軽い甘さの後にほろ苦さが来ます*キレの強弱・・・…

ケーブルインシュレーターとしてコードクリップ、洗濯バサミを使用してみました②

ダイソー洗濯バサミ ダイソーコードクリップ 先日、コードクリップを使用してRCAケーブルを浮かせたら、音質上かなり良い結果が出たので、まだ残っているスピーカーケーブルと電源ケーブルを浮かせて見ました。今回は、高さの関係で、洗濯バサミも併用し…

ケーブルインシュレーターとしてダイソー コードクリップを使用してみました

ダイソー コードクリップ ダイソーコードクリップです。現在、CDプレーヤーとプリメインアンプを畳に直置きの状況です。そのため、RCAケーブルを畳の上に這わせています。 やはり、畳からの振動の影響が気になりますので、コードクリップをケーブルイン…

バランタイン ファイネスト を飲んだ後の感想です

バランタイン ファイネスト バランタイン ファイネストです。 *種類・・・・・・スコッチウイスキー*度数・・・・・・40度*濃度、舌触り・・濃度は高く、とろみがあります*甘い、辛い・・・甘さの後に少し辛さが来ます*キレの強弱・・・キレは少ないで…

ジョニーウォーカー レッドラベルを飲んだ後の感想です

ジョニーウォーカー レッドラベル ジョニーウォーカー レッドラベルです。 *種類・・・・・・・スコッチウイスキー*度数・・・・・・・40%*濃度、舌触り・・・濃くはないです。サラリとしています*甘い、辛い・・・・ほんのりとした甘さの後に辛さがき…

スズキ グラストラッカーはリターンライダーの救世主です

スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカーです。2007年製でキャブレター仕様です。4年くらい前に中古で購入しました。購入の時点ですでにノーマルではなく、ミラーとハンドルが変更して有り、リアボックスとミニカウルが装備されていました。スピー…

「マッカラン」を飲んだら、ウイスキーに対する考え方が変わりました

ウイスキーというお酒については今までほとんど興味がなく、自分で好みのの銘柄を選んで購入することは全くありませんでした。味についても、どの銘柄のウイスキーも同じで差がないと思っていました。ところが・・・・・・ 先日、贈り物で貰った「マッカラン…

電源タップの振動対策として、保冷剤を敷いてみました

現在、電源タップは普通のOAタップ(8個口)を使用しています。これも畳に直置きの状況です。音楽を演奏中に電源タップの下の畳を手で触るとかなり振動しています。 この電源タップの振動対策として、フォノイコライザーに使用して効果があった「保冷剤」…